■ Q2 解凍しても、MIKOICON.DLL が入ってない
|
 |
標準の Windows では、
「隠しファイル」の設定が「表示しない」になっていて
一部のファイル(システムファイルなど)が表示されません。
「巫女さんアイコン」や「馬車道っ娘アイコン」は
“DLLファイル” という形式で複数のアイコンを1つにまとめていますが、
この “DLLファイル”はシステムファイルなので、
標準の状態ではファイルが見えないということになります。
「巫女さんアイコン」「馬車道っ娘アイコン」を利用するためには、
Windows の「隠しファイル」の設定を変える必要があります。
設定の変更方法は、以下の通りです。
|
■ Windows Me, 2000, XP
適当なフォルダ(もしくはマイコンピュータ)を開く→
メニューの「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」の、
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れ、
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」の
チェックをはずす
(警告メッセージが出るので「はい」で完了)
■ Windows98, 98se
適当なフォルダ(もしくはマイコンピュータ)を開く→
メニューの「表示」→「フォルダオプション」→
「表示」の、「すべてのファイルを表示」にチェックを入れる
■ Windows95, 95osr2, NT4.0
適当なフォルダ(もしくはマイコンピュータ)を開く→
メニューの「表示」→「オプション」→
「表示」の、「すべてのファイルを表示」にチェックを入れる
|
|
 |
|
|